(Prithee find the English version after the Japanese texts)
こんにちは、今日から2週間『親馬鹿亭日乗』の展示をしている親馬鹿の秋元麦踏です。
一週間ほど前に今回の展示写真を撮っていたカメラの一つが壊れたり、写真も自分で掛けられるかわからなかったりで、毎度展示前はドタバタしますが、RED Photo Galleryのメンバーにおんぶに抱っこで、昨晩何とか無事写真をかけ終わりました。
天気予報も見ずに「暖かい冬ですので、新宿御苑お散歩がてらお立ち寄り下さい」と書こうと思っていたら(他の場所では書きました)、初日から東京では珍しいくらいの雪。。。遅ればせながら、天気予報を確認してみると、向こう一週間は冬本番でかなり冷え込むようです。んが、写真はちょっとほっこりする中身になっているハズですので、お足元にお気をつけつつ、是非、我先にとお越し下さい!!
ステートメントより–
前作の「川の字」は記録写真と云いつつも作為的で、撮り始めてまもなく展示を意識しするようになった、というよりも「作品」を撮っていた。現像から上がってくる写真を見ては、ここはこうすべきだった、このフィルムの色がいい、アングルはこう決めよう、被写体はここに座らせて、、、と。そういう試行錯誤が、悪いわけではないと思うけれど・・・・・・。我ながら、ひよっこ写真家としては随分と背伸びをしていた(ひよっこだから背伸びをしていたのだろうけれど)。
客観的に見れば、今回の展示は、ありきたりな子供写真だろうと思う。ただ僕にとっては、展示を意図せずに写真を撮れたことはちょっと新鮮だった。ただただ、撮りたいから撮った。「目の前のモノ(人)」を被写体として意識するちょっと前にシャッターが切れたような気がするし、「あぁ、このためにカメラを持っていたのか」と思えた、これはちょっとした原点回帰である。
なぁんてことをぬけぬけと云いつつ、結局のところ自分の子供の写真を展示しているあたりが、僕が親馬鹿のバカである証左なんである。
Hello,
Perhaps, this will be my last photo exhibition–at least for a while. This is what goes on in my head in the preparatory phase (which in this case was only 5 days long,,,) every time when I hold an exhibition. This time, it was a bit more like a conviction–I hope I was/am wrong, but even if this was the case–I could continue to take photos all the same because–(please read on as there is what follows “because” in the statement below)
“Doting Parent’s Diary / Papa (Maman) gâteau”
My last exhibition “Kawanoji” was themed on couch surfers (i.e. mostly incognito strangers/travelers) who had sat, walked, and slept through my apt. It was meant to be a record of crisscross of the ordinary (my life) and the extra-ordinary (travelers’ life)―but a record that foresaw an exhibition if not a record for the sake of an exhibition.
This “Papa gâteau” is 180 degrees opposite; not a single picture has been taken for this exhibition―I took these pictures merely because I wanted to. “Ah! I’ve had a camera for this!” is how I felt when I selected these pictures last night.
With all this said, now I’m hanging these pictures on the wall―a proof of my papa gâteau-ness.